hikes and delays/labor intensive/petition

レアジョブ英会話公式記事教材 Daily News Article

2025/4/14
Visa fee hikes and delays hinder international artists from touring the United States.

より気になる英語を抜粋

今日の単語・熟語はこちら

  • hikes and delays
  • labor-intensive
  • petition

hikes and delay

  • hike:急な値上げ、引き上げ
  • delay:遅れ、延期

セットで使われると、、

hikes and delays」=
(料金や価格の)上昇と(サービスやプロセスの)遅延

例文:

  • Consumers are frustrated with ongoing hikes and delays in delivery.
    (消費者たちは、続く値上げ配達の遅延に不満を抱いている。)
  • The airlines industry is struggling with fuel hikes and flight delays.
    (航空業界は燃料費高騰とフライトの遅延に苦しんでいる)

labor-intensive

labor-intensive」は、ビジネスや経済の文脈でよく使われる言葉で、読み方は レイバー・インテンシブ

「労働集約型の」「人手が多く必要な」

要するに、多くの人手や作業時間を必要とする仕事や産業のこと。


例文:

  1. Farming is a labor-intensive industry.
     (農業は労働集約型の産業だ。)
  2. Making these handmade products is very labor-intensive.
     (これらの手作り製品を作るのはとても手間がかかる。)
  3. The process is too labor-intensive to be profitable.
     (その工程は人手がかかりすぎて利益が出にくい。)

対義語

英語意味
capital-intensive資本集約型(機械や設備が中心)
automated自動化された、オートメーション化された

petition

名詞としての petition は:

  • 嘆願書(ある要求を叶えてもらうために、署名などを集めて提出する文書)
  • 請願申し立て

動詞として使うと:

  • 嘆願する/要請する

✅ よくある使い方・例文

名詞(petition)

  1. They submitted a petition to stop the construction.
     (建設中止を求める嘆願書を提出した。)
  2. Thousands of people signed the petition.
     (何千人もの人が署名した。)
  3. She launched a petition online.
     (彼女はオンラインで請願運動を始めた。)

動詞(to petition)

  1. They petitioned the government for better working conditions.
     (彼らは労働環境改善のために政府に嘆願した。)
  2. He petitioned the court for a retrial.
     (彼は再審を求めて裁判所に申し立てた。)

✅類義語(文脈によって)

英単語意味
appeal訴え、上訴、懇願(感情に訴える感じ)
request一般的な「お願い」
plea(裁判での)嘆願・懇願
application申請書(役所や制度に対して)

✅ 最近の使い方

Change.orgオンライン署名サイトなどで「petition」がよく使われています。SNSでも「📝Sign the petition!」って言われると、「この活動に賛同して署名して!」って感じ。


いかがでしたか?

今日の単語・熟語は

  • hikes and delays
  • labor-intensive
  • petition

でした。

教材は レアジョブ英会話公式記事教材 Daily News Article です。

フォローお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました